雑誌のお仕事ふたつ
ごふっ…
今年こそマメにブログ更新!!と思っていたのに相変わらずなこのペース…
しかし、昨年末からずっと仕事や雑事の追っ手がかかりまくりで大沈没して
いたのが、ここに来てちょっと一段落しました。ほっ。
今年はちょっと家庭の事情もあり、少しお仕事の予定を少なくしておりますので
色々余裕を持ちつつ、ブログやらお知らせやら、ずーーーっと放置な
本家サイトの更新とかもその分手を入れていけたらいいなと思います。がんばる!!
そして今日は3月3日、おひな祭りですね。
ずっとくっそ忙しかったので、えーと、当日ですがこの後お雛様出してこようと
思います。…あのテトリス積みの納戸の一番奥の…(白目)
というわけで、今更なお知らせで重ね重ね申し訳ありません…(TωT)
雑誌のお仕事ふたつのお知らせです。
2月8日発売 新書館小説ウィングス
「砂のアルシラ」沙原のんの先生
幼い頃盗賊団に拾われた少年アルシラ。盗賊の仲間を何者かに殺され、そして夕暮れの
砂漠で行き倒れていた少女を拾い……砂漠のファンタジー!
わー、いたいけな少年と少女のボーイ・ミーツ・ガールっぷりが胸キュンでした。
少年アルは盗賊団育ちなので言葉使いなど荒いのですが、その少年ぽさが
また良くて、お姫様シバも一本芯の通ったそれでいて可愛らしい美少女。
ふたりのやりとりが微笑ましくもあり、とぼけているところが可笑しくもあり。
その二人のまわりにも魅力的なひとがたくさん。
素敵なお話でした。この後のお話も出来ることならぜひ読んでみたいです…!!
沙原のんの先生のデビュー作、お手伝い出来て大変光栄でありました。
これからも素敵なお話を楽しみにしております。
デビュー、おめでとうございました!!
そして引き続きもうひとつお知らせ。
2月14日発売 小説b-Boy 2013年3月号
「華に寄り添う雪のように」桂生青依先生
おおう、久しぶりのBLのお仕事です。
ここしばらくスケジュールが合わなかったり思う所があったりでBLのお仕事は少し
控えていたのですが、久しぶりに描かせていただきました。
子爵家の次男坊・慶将に使える使用人、ゆき。
密かに想いをよせるゆきだったが、そんな時子爵家に跡継ぎ騒動が…
時は大正、華族のお屋敷でひっそりとたおやかに主人を想うゆきと男らしくて精悍な
慶将。ゆきがとても控えめな性格なので、お話は穏やかに進んでいくようにみえて
二人がお互いを想う気持ちは情熱的なのですなあ
久しぶりのBLということで、あまりキラキラしすぎないように…と
控えめな塗りにしていたのですが
そういえば、このカラーと下の記事にある大公様のカラー塗りの時に
いつもカラーで使用しているソフト、ペインターの細かい筆設定が
どういうわけか全てふっとんでしまい、直ぐには修復不可能な状態で
違うソフトで塗ったのだった…。
なのでいつもとちょっと違う雰囲気に仕上がっている気がします…!
って、そんなことはおいといて…
お知らせ遅くなってしまったこちらのふたつのお話、どちらも素敵な
お話ですのでどうぞ宜しくお願い致します!
| 固定リンク
「お仕事」カテゴリの記事
- もう一度、奪って(2014.11.12)
- 黒椿姫の優美なる謀略(2014.11.11)
- 王子様のロマンス・レッスン(2014.06.19)
- 雑誌コバルト3月号 紅雪散らす花(2014.06.18)
- 初恋姫、蒼海を望む(2014.06.18)